かざね部log

風音の”好き”を知ってもらうブログ

ブログのタイトルが変わる話

風音日記ってタイトルめちゃくちゃ使われててワロタ


はい。風音です。

なんか…ふとブログ名検索したら結構な数Hitして笑ってしまった。よくない。

良くないので三つ目の記事にしてタイトル変更です。ぴえん…。


そもそものブログ名の意味

実際本音を言うと本当に適当だった。

なんか字面いいしこれにしよ~くらいのノリだったらめちゃくちゃ被り散らかしていたというお話ですわね。

でもブログのタイトルって凝りすぎてもよくない気がするんですよね。そして名前被りは大変よろしくないと思っている。

なぜかと言えば、そもそも検索で引っかからなくなるのもあるし、相手する気がないのに同じ名前のものが競合相手に勝手になってしまうと思うんですよね。

それは良くない。



でも、何も名前思いつかないんだよね…


代案の話

まず前提として、【風音】は入れておきたい。なんだかんだ特別な名前なので。
ですが、ちょっと調べたところ”風音”と名前に入ってるブログは結構あった。が、まぁそれは良い。ガン被りを避ければよいのだから。


風音〇〇風音の○○辺りが妥当なのかな。
あ、今は取りあえず雑記帳ってつけてます。仮名です。しかしブログ上部のデザインはそのままなのでちぐはぐしてます。大変よろしくない。



1.風音の自由帳
これは変えようと思ってまず思いついたやつ。ニュアンスはほとんど変わらなくていいなと思った。でもパッとしない気がしてる。



2.風音のオタク日記
これも思いついた。僕は別にオタクという言葉が嫌いではないので普通に候補。オタク自称するの楽しくなっちゃってるところはある。オタクなので…


3.風音とゲームと時々百合
それっぽいやつ。いえ、百合は別に時々じゃないですが…



名前を考えるのは意外と難しいです。むん…



時に、小説家になろうというサイトをご存じでしょうか?所謂「なろう系」ジャンルの語源でもあるサイトです。

このサイトでは「タイトルで人の注目をひきつけないといけない」という特徴があります。(決まりではなく暗黙の了解的なもの。そうしないとそもそも見てもらえないそうです。あの特徴的なタイトルにもそれなりの理由があるんですね)

転生した現役JKの私がギャルゲーの世界で女の子ハーレムを作る話」みたいな。

こういうの意外と考えると難しかったりしますよね。ちなみにこんな話はありません。

これはブログにも少しは当てはまるのかなぁ、と思って3つ目の案は考えた。

しかし風音はここであることを思い出します。


"風音"って、初見じゃ意外となんて読むかわかりづらいんだった…


そうなんです。風音、良く読み間違えられます。

ふうおん、ふうね、かのんとかとか…長くこの名前を使ってるけどまぁ間違えられる。さして知名度が高い名前というわけでもないので仕方ないですが。


なので、タイトルで僕が字面や名前の響きが良いと思っていても読み方がわからない方はそう思わない可能性があるということです。それは困る。


だから、ひらがなにしたほうが良いのかも。

かざね…う~ん。



【ここで風音に”舞い降りてきた”】




かざね部log




これなんじゃあないでしょうか。


ひらがなを混ぜてふわっとした印象をあたえ、名前をしっかり最初に出していく配慮。読み間違えもきっと減りましょう。
そしてブログと部、logというダブルミーニングでユーモアも織り交ぜていく…。
天才か…?※これは深夜三時のテンションです。



Q「かざね部ってなんやねん」
A「Vtuber”風音”の活動記録の場でもあるから部でもおかしくないだろ!!!」
Q「そうかな…そうかも…?」


という脳内問答を経て、改めてこのブログのタイトルは「かざね部log」に決定……する前に。
ここまで考えて被ってたら急に全部が嫌になってしまうところだったので調べてきた。なかった。よかった…。
「かざね部log」に決定します!



改めてよろしくね。
部logも使い古されてないか?と思うけど見て見ぬふりをします。
創作キャラの名前とかは簡単に思いつくのになんでこう、自分のことになるとなにも思いつかないんだろうネ…。





PS.最近やっと落ち着いてきて、溜まっていた配信アーカイブを消化することができてます。

配信するのも楽しいけれど見るのも本当に楽しいですね…!


溜まっていたアーカイブのうち、加賀美ハヤト社長の「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」初見実況配信を見始めたのですが、本当この人の配信は反応が良くて面白いです!

そしてこのゲームは僕セレクト、『Switchで買って絶対後悔しないゲーム』のうちの一つでマジのガチで面白いのでまだやったことがない方はぜひやってほしい作品です。


個人的にはぜひ初見でプレイしてほしいところですが、配信を見て雰囲気をつかむのも大事かと思うのでこちら、加賀美社長の動画リンクを貼らせていただきます。

社長の反応はもちろん、ゲーム開始冒頭の景色は筆舌に尽くしがたいものがあります!

【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】時のオカリナ以来のゼルダ初見プレイその1【にじさんじ/加賀美ハヤト】


風音、味を占めて追伸と称して推しをガンガン宣伝してるな…

Vtuber『風音』の計画の話

はじめに

皆さんこんにちは。この記事は自己紹介のあとに書いてます。風音です。現在時刻は午前5時。なんて健康的な…

さて、自己紹介の記事を見てもらった方ならわかると思いますが、僕は配信者、Vtuberを目指しています。
一応説明を挟んでおくと、Vtuberとは、バーチャルユーチューバー(バーチャルライバー)という存在です。バーチャルとは二次元的なものだと思ってください。とここまで書いて、このはてなブログにはある程度の単語であったら辞書へのリンクが貼られることに気が付きました。えらいね…。要はアニメのキャラクターそのもののような配信者、実況者のことです。

どうしてなりたいの?

何故、と言われると本当にそれは自己紹介記事を見てほしいという話にはなりますが、この記事にも書いておきます。大事なことなので。
僕が配信者になりたい一番の理由は、「僕の好きなものをいろんな人に見てもらって、好きになってほしいから」です。他にもそもそも配信が楽しいだとか、理由は色々ありますが一番はこれです。
布教という行為が好きなんです。友達に「この漫画本当に面白いから読んでみて!」と漫画を勧めてそして気に入ってもらえたら嬉しいですよね?僕はそれをVtuberになってやりたいと考えています。
ただ配信者になるのではなく、"Vtuber"である理由は、「めちゃくちゃ可愛い肉体を創造(つく)ってしまったから」です。一次創作が大好きなので。どうせならこのキャラクター、バーチャルな風音をいろんな人に見てほしいなと思って…。

まぁそれはさておき。一番の理由は平たく言ってしまえば「布教」です。『風音』というキャラクターがあらゆるコンテンツを語り、それがいろんな人に伝わってそのコンテンツがもっと日の目を見てほしい…。そんな理由です。そんな大きなコンテンツに自身がなることができるのか、という課題はありますが…とにかく僕の"好き"をもっと広めたい、ということです。

Vtuberになるために

では、Vtuberになるためには何が必要なのか。僕が考えるに必要なものは大きく分けて、
1.バーチャルの肉体(Live2D、もしくは3Dモデル)
2.キャラクターの設定
3.配信機材
の3つが主なのかなと思います。一気にメタい話に…順に説明しますね。

1.バーチャルの肉体

まずは何といっても肉体(からだ)がないとどうしようもないですね。僕らがいる世界は三次元、対してVtuberたちは二次元に生きていますから。所謂バーチャル世界ですね。そこで活動するにはもちろん二次元活動に適した肉体を構築しないといけません。

方法としては、依頼するか、自分で作るかの二択でしょう。
依頼というのは、バーチャルの肉体を創るプロに頼んで作ってもらうことです。これは、なんといっても完成度が高いことが魅力でしょうね。
逆にデメリットとしては、かかるコストが高いことでしょうか。

ココナラという、個人に制作を依頼できたりするスキルマーケットサイトで調べたところ、Live2Dの制作依頼の相場は数万円~十数万円のようです(Live2D)。
安ければ2万円ほどで依頼を受ける人もいるみたいですが、安くで請け負っている人は、Live2Dの可動域が狭かったりするみたいです(表情のみなど)。やはりVtuberとしての魅力を上げたいなら肉体の完成度、可動域は重要になってくるでしょう。
ただし、イラストデザインとモデリングという工程がLive2Dを作る際に必要になるのですが、このどちらかを自身でやってしまえば、比較的安価で依頼することができます。
モデリング(可動域の設定など)のみで1万円で依頼を受ける人もいるので、安価で抑える手段はあります。ただし、一からモデリングとイラストデザインを依頼するとなるとやはり5万円程度はかかるみたいですので、そこは自身のスキル、懐事情と要相談になるでしょう。
ちなみに、3Dモデルの制作依頼は、数十万円~ ...といった感じです。クオリティによっては桁が一つ増えるみたいですね。ひえぇ…
ただし3Dモデルともなると、それをきれいに動かすためのPCも相当性能が良いものでないといけないので、これは「今からVtuber目指すぞ!」という人にはお勧めしづらい気はします。石油王さんなら或いは…

自分で作る場合の利点としては、なんといってもコストはほぼかからないことです。("ほぼ"といったのは、一応絵を描く機材は必要になるからですが、そもそもこのルートで目指す場合、お絵描きをたしなんでいる人が殆どであると思うのでコストは0でいいと思いますが一応。一応ね?)
自分で作る際に大事なことは、「イラストのパーツ分け」ですね。どういうことかと言いますと、デジタルでイラストを描くときは、「下書き」「線画」「」みたいな感じで『レイヤー』と呼ばれる層構造のイラストを描くのが普通です。
薄~~~~い紙に「目」「鼻」「眉毛」「口」みたいな感じで顔を描いて、それを重ねたら人の顔にちゃんとなりますよね?それがレイヤーの仕組みです。
Live2Dでキャラクターを動かす際にはこのパーツ分けがめちゃくちゃ大切なんです。雪山にホットドリンクを持って行ったり、相手と対面したときに棒立ちにならずにレレレ撃ちをして弾を避けることくらい大切。
分け方の例で言うと、目だけで、「瞳、白目、目じりまつげ、上まつげ、下まつげ、二重(ふたえ)」と分けます。これを、右目と左目で分けるので、目だけでも合計12レイヤー必要ということになります。合計で言うと50は軽く超えます。その細分化をしっかりと行うことで、より滑らかな動きをキャラクターにさせることができるのです。
依頼料が嵩む理由はこれかなと思っています。もちろんLive2Dも覚えるのに時間がかかります。数万円でプロや技術者に頼むことを自分でやるのですから、それなりの苦労は当然あります。さっきも言いましたがこれは自分の懐事情や時間、スキルと相談して決めましょう。
ちなみに僕は依頼しないで自分でやろうと思っています。単純にお金を浮かせたいのもありますが、Live2D用のイラスト制作やLive2Dでイラストを動かす工程を体験してみたいというのが一番の理由です。創作大好き人間だから気になるんだ…。

2.キャラクターの設定

僕、ほんとはあまり"メタ"な話はしたくないんですけど…Vtuber好きだから…。

要はVtuberとしてバーチャル世界に行くにあたり、自身の「バーチャル世界での」生い立ちを考えないといけないということです。僕ら顧客、Vtuberの視聴者はバーチャル世界のキャラクターを求めています。そうではない方もいますがそこはマイノリティということで割愛します。バーチャルライバーとしてデビューしたヤマダタロウ(こんな名前だと逆にキャラ立ちそうだけど…)です。普段は神奈川県で会社員をしていて…みたいなVtuber、見たことないでしょう?そういうことです。

つまりロールプレイをするということです。たとえば、「月の海に住んでいる水面野海月(みなものくらげ)ちゃん」がいるとします。彼女は月から配信をしています。なので配信中声が遠ざかったときは、驚いてのけぞったら、重力が弱いせいで後ろに吹き飛んでしまっているからです。…みたいな。普段の配信の癖に設定を紐づけてみたり。

もう架空の名前考えるのが面倒なので風音で説明しますが、風音が吸血鬼であったとしましょう。なので僕は普段から超越者的な言動をしてみたりするとよりVtuber感が出たりします。「人間は脆いなぁ!」とか「(ダメージ受けすぎて)血が足りなくなってきた…お腹空いた…」みたいな。これがロールプレイ、所謂「なりきり」です。バーチャル世界にいる"風音"、あるいは他のだれかになりきるための設定が必要なんです。それがVtuberというものなので。

…まぁ、最近はそういうの気にしていない人も普通にいたりしますが。ある程度の"ボロ"だったら笑い話になることが多いですが、あまりにも度が過ぎてしまうと一部の人に反感を買ってしまうこともあります。

長くなりましたが設定を考えようという話ですね。そのキャラクターに合った設定。「コンビニ店員」だとか、「吸血鬼」だとか、「王子」だとか…。深く設定を決めすぎて配信が凝り固まったものになってしまうとそれはそれで問題ですから、ここはいい塩梅で決めないといけませんね。

ちなみに『風音』についてはマジで何も決めてない。見た目だけ。

f:id:kazanes:20210226080552p:plain
これはアイコン用に描いた風音ちゃん

いずれ決めないとですね。

3.配信機材

さて、バーチャルの身体を手に入れて、バーチャル世界での自分も決まったぞ。となれば後は何が足りないか?そう、配信機材です。

Vtuberとして配信するにあたって必ずと言っていいほど必要なものがあります。それはWebカメラです。

このカメラに自分を映し、そして『FaceRig』というアプリを使って用意した身体を動かすのです。…原理ややり方はすみません、まだ触ったことがないので説明できませんが、まずカメラとFaceRigはVtuberとして配信するには必須と言えるでしょう。

もちろんこれだけでは配信できません。良質な音声を配信に流すには『コンデンサーマイク』と『オーディオインターフェース』が必要になってきます。そしてそのマイクをセットする『マイクアーム』、PCから出る音を聞くための『ヘッドフォン(ヘッドセット)』、あるいは『イヤホン』も必要です。細々としたものがまた必要になるでしょうが、大まかにはこれらの機材があれば配信できます。

風音はカメラ以外は持っているのでまぁここは大丈夫です。

結局『風音』には何が必要?

僕が『風音』としてデビューするにあたっての目下の障害は、「Live2D」と「設定」ですかね。
Live2Dは去年の暮れごろからポチポチ弄ってます。もちろん風音は自分ですべて用意するルートを選びます。自分で作ったキャラクターを自分で動かしてみたいので!お金ないし…
これは構想なんですけど、制作する過程をライブ配信したいなぁ…とぼんやり考えています。風音はちょっと飽き性ぽいところがありますが、配信をすることで逃げられなくなるかな…と思って。それにあまり前例がなさそうなので。楽しいかな~みたいな。そろそろ制作に取り掛かりたいのでそのうち配信枠撮るかもしれない。

設定は…う~~~~~ん…一応デザインに意味を持たせてはいるんで、そこを活かしたいかな…とはぼんやり。その辺もまた書こうかな。

というわけで、『風音』になるための計画のお話でした!

今回はこんなところで。
風音








PS.今週の怪獣8号見た!?
[第27話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+

初めましての自己紹介

百合が好きなオタク。

どうも皆さま初めまして、風に音で僕の名前は「かざね」と言います。クソデカ見出しにビビったかもしれませんが本当はもっとでかくしたかった どうか逃げないで、善良な一般オタクです。

 

初めましてと筆を執った理由

と、いうわけで。風音はブログをはじめようと思い立ち、筆を執っています。

理由は様々だけど、僕はもともとクリエイティブな活動が大好きでした。物語を書いてみたり、イラストを描いてみたりなどなど…。で、最近成り行きというか気まぐれに応募したらするすると話が進んでしまったというか…まぁそんな経緯ではあったのですが僕、配信活動などを経験する機会があったんです。念のために詳細は伏せますが、オーディションのようなものです。

いきなりtwitterやらゲームの浮上率が低下したりしたのは主にこれが原因。実はね。

 

もちろん何も用意してなかったしそもそも無名であった僕は特別注目されるわけでもなく、他の方の影に隠れつつ配信をしていました。それでも見てくれる人はちょこちょこいて、コメントでのやり取りをしたり、絵を褒めてもらえたりなどしてすごく楽しかったんですよ。で、益々クリエイティブな活動に意欲が増した風音はこうしてブログ活動にも手を出してみたというわけです。単純です。

 

自己紹介

改めまして。僕は風音といいます。創作活動が好きなこと以外は一般オタクと変わらないオタクです。ゲームも漫画もアニメも好き。

 

ゲームは機種問わずいろいろ手を付けます。PS4もSwitchもやるみたいな感じ。もちろんPCゲームもやります。ジャンルもこれ!みたいなのはなくて、浅く広くやってます。

ここ数年のゲームならBotW、NieRみたいなアクションRPGとか、アトリエシリーズみたいなコマンドRPG(でいいんですかねあれは。アクション要素は薄いのでたぶんいいと思うけど)とか、FEシリーズも好きですし、APEXみたいなバトロワFPSとか、ダクソブラボやJumpKingみたいな高難易度ゲームもやりました。特にJumpKingは2日間連続でやって合計30時間熱中できたマジの神ゲーだったので今度単体で記事書きたいですね…本当に面白かった…。

他にもノベルゲー(ギャルゲ、エロゲみたいなのも含めて)もやりますしマジで楽しそうと思ったりデザインに惹かれたりしたら何でもやります。苦手なジャンルとかも特になく、ゲームはどんなものもそつなくこなせるタイプです。

 

嘘ですホラゲだけはやったことが殆どありません。単純にデザインなどに惹かれないのもあるけど純粋に怖いのは嫌いなのであまりやりたくないです…

ガチでおもろいと勧められたらやるかもしれないけど、今のところそんな酔狂な人とは出会っていません。

 

漫画もアニメも流行りものは結構見る感じ。風音は食わず嫌いはしないので人からのおすすめもちゃんと見るしそれからハマる作品も結構ある。最近で言うなら鬼滅とかね。世間様が評価するものは大体面白いのだ。食わず嫌いは良くないということをオタクになってからというものひしひしと感じることが増えたよね。

流行りもの以外だと百合漫画は結構読んでます。冒頭のクソデカ見出しくんにも書いた通りではあるんですが。「やがて君になる」とかご存じでしょうか?本格的に読みだしたのはあの漫画がきっかけでした。今の風音イチオシ百合漫画は「たとえ届かぬ糸だとしても」と「ささやくように恋を唄う」です。これも今度単体で記事書きたいですね。

それとさっき書かなかったんですけど「FROWERS」というノベルゲームがマジのガチで神百合ゲーなので百合に興味があったら是非プレイしてほしいです。ほんとに…

 

それから僕はVtuberが大好きです。言ってたっけ。言ってなかったな。

アイドル的なVtuberよりはゲーム配信をする実況者寄りのVが好きです。ホロよりはにじみたいな感じ。全く見ないわけではないけれど、なんでか見てるVは男性が多い。なんでやろな…

にじさんじでは最推しは葛葉さんです!男性Vトップクラスで人気のあるライバーさんですね。ゲームセンスや言語センスはもちろんですが、彼は配信への考えなどもしっかりしていて(ほかの人がそうではないという話ではないです。念のため。)、僕は彼の人間(吸血鬼?)性に惹かれています。

他にもくんや不破湊くん、剣持刀也さん加賀美ハヤトさん、イブラヒムさん、黛灰さんなど…って挙げていくとほんとに男性ライバーばっかりでビビる。女性も見ないわけではないんですけど比率で言うなら8:2くらいですかね…。女性なら月ノ美兎委員長の配信はよく見ます。歌動画はメリッサ・キンレンカさんが好きです。

まぁにじさんじはとにかく数が多いのでまだ知らないだけのライバーさんもたくさんいるんでしょうね…。もちろんここに挙げていないライバーさんの配信も頻度は減るものの見ていたりするので。これも単体で記事が書けるな…

他箱や個人勢で言うと名取さなさんや獅子神レオナさんなど挙げたらきりがないのでこれは後程単体で記事を書かせていただこうかなと思います。Vの者、好きやねん…

 

それから冒頭に少し書いたのですが、小説や物語を書いたり、絵を描いたりなどクリエイティブな活動が好きです。アイコンやブログのマークも自作です。えっへん。…今右上見ても全然更新されてなくてあれなんですけど…公開するときには更新されているといいなぁ…。

ほかの人の目に触れる機会を作る(twitterに投稿するとか。それこそ配信させてもらったときにも配信で絵を描いたりした。)ようにしてから、褒めてもらえたりすることがちょくちょくあって、自分的にはまだまだ未熟者ではあるのですがやはり褒められると嬉しいですね。

ただ、もちろん褒められるのはうれしいですが、一番はやっぱり創作活動はとても楽しいので半分以上自己満足でやってます。これはまぁ当たり前だと思うけれど。

でもなんだかtwitterなんかだと、見てもらえない、周りと比較してしまうみたいな意見はやっぱり見かけますよね。褒められるために創作するのめちゃくちゃしんどそうだな…と思いながら見てます。承認欲求ちゃんはわがままで手が付けられなくなることもあるのでうまく付き合わないといけないですね。

それはそれとして僕は創作が好きでやってます。二次創作よりは一次創作のが好き。絵はtwitterに投稿するけど文字創作は投稿したことがないのでいずれどこかで上げたいな。吸血鬼×人間の話とか死神×人間の話とか書いてるんですよ。いつか公開したいですね。

 

あ、もちろん百合です。

 

 好きなものはほんとに多く(雑食故に)また思いついたら記事を書きたいなというくらいにはいろいろ好き。自己紹介はこんな感じでいいのかしら。一言で言うと本当に”オタク”という感じです。

 

ブログに書きたいこと

まず僕が好きなもの、ゲームアニメ漫画音楽Vtuberなどについて、紹介というかおすすめ記事みたいなものが書きたいです!いわば僕なりの布教です。

これは僕が配信者になりたい理由でもあるのですが、僕は僕が好きなものをもっといろんな人に知ってほしいと常々考えているので、その活動の一環としてブログを始めたところはあります。見てもらえるかは別として、いずれいろんな方がこのブログから、僕から何かコンテンツを好きになってほしいなという思いはあります。そのためにも頑張って更新していきますね!

 

それから、僕は今後Vtuberとして配信者になりたいと考えているので、それまでに準備したものやつまづいたものなどなど、備忘録のようなものを書きたい。たとえば今はLive2D用のイラストを描くのに苦戦していますが、「何に苦戦して」、「どういう解法をとったのか」など書いてみたいと思っています。そういう記事に救われたこと、オタクの皆さんなら一度はあると思うんです。僕もそうだった…。だからこそこれから配信者を目指す僕が引っかかったりつまづいたりしたことを書いておけたらいいなって思います。

 

あと普通に日記も書くと思うので、「布教」「備忘録」「日記」の3つがこのブログのメインコンテンツになるかな。さっき頑張って更新するみたいな話をしたけれど、これを書いている今すごく楽しんで書いているので、"頑張って"というのは適切じゃないかもしれない。とはいえ推しの布教を頑張るわけだから全部間違いというわけでもないけど。とにかく楽しんで書いて、頑張って推しを色々な方に布教しよう!というのが第一目標です。

 

終わりに

初めてのブログ故、見づらさやレイアウトの無骨さが目立ってしまうかもしれないけどそこはそれこそ頑張ってコマンドなど覚えていこうと思います。

今は取りあえず、僕がオタクとして不特定多数の方に僕が好きなものを布教したいこと、そして新しくクリエイティブな活動として配信活動を目標にいろいろ頑張っているということが伝わっていたら嬉しいです!

この記事は取りあえず公開しますが、機能を僕が理解し次第リンクとか増やしたいなって思ってる。とりあえず名前を挙げたVtuberさんのリンクを名前に埋め込んでみた。機能しているといいな。

 

僕は何でもない人間ですが、輝かしいコンテンツの数々を目にしてきました。そして、僕には宝石のように見えるコンテンツの数々は、少し離れてしまえばその輝きが届かない、目につかないことも知りました。

だからこそ、ブログや配信を通して、僕の”好き”をもっといろんな人に知ってほしい、この輝きを見てほしいと思ったのでこうして筆を執りました。若輩者ではありますが、これからブログや、いずれは僕の配信を通して様々なコンテンツへたどり着くための道を作っていけたらいいなと思います。そのためにもまずはこのブログを精一杯執筆して、皆さんに少しでも僕の”好き”を伝えていけるように精進しますので、なにかの合間でも良いので是非立ち寄っていただけたらいいなと思います。

 

それでは今回はこの辺で。

風音

 

PS.Vtuber「獅子神レオナ」ちゃんの「春を告げる」聴いた?聴いてくれお願いだ…

youtu.be

 

こういうブログです。仲良くしてね